無題

FacebookTwitterInstagram、そしてblog

気が付いたら、なんとなく全てをしている。

最近blogは、Facebookとのリンクが出来なくなった。

Livedoorだけかと思ったら、全てのblogがそうだと聞く!

Facebookは。当初イニシャルネームで出していたが、お世話になっている「キャンピングトレー友の会」に入会した時、実名でないと失礼だと指摘を受け本名した。

個人情報とか、特に僕は甘いが、blogは本名を出していないので、リンクしないで正解なのだろう!

でも最近blogを投稿する事が少なくなった。

そうすると読んでくれる人も少なくなる。よけいに投稿する気がなくなっている。

FacebookTwitter、そしてInstagramという3つのソーシャルメディアのユーザー数は、Facebook2,800万人 10代が極端に少なく、40代中心で男性がやや多く、3SNSの中では60代の利用が最も多い。

Twitter4,500万人 20代が最も多く、年代が上がるほど男性の比率が上昇。

Instagram2,000万人 2040代が中心であり、30代以下は女性比率が60%を超えていて、4050代の利用者も増加率が高い。

僕が現役で企業していたら、Facebookは役に立つと思う。

企業がFacebookページを運用する際に鍵になるのは、やはりエッジランクと友達の友達にまで投稿が届くコミュニケーションの仕組みだろう。

エッジランクにより、投稿のタイミングだけでなく投稿単体の評価が重要であり、またFacebookでは「○○さん(友達)がいいね!と言っています」といった形で、他人の投稿が流れてくる事だ。

メッセンジャーも良いかも知れない。

実際、トレーのピッチを間違っていた写真を投稿すると、多くの人からメッセンジャーが入り、一人は携帯までしてくれて、危険なことを指摘してくれた。

この事は、僕にとっては命にかかわる問題だった。

Twitterにおいて最も特徴的なのは、公開でつぶやいた内容がどんどんリツイートされることによって、フォロワーのフォロワーすら超えて全く知らない人にまでつぶやきが届くことが多々あるということだ。

企業活用においても、良くも悪くもフォローしてくれている人以外にも投稿が届く可能性があるという、Twitter特有のオープンさを常に意識しておく必要がある。

僕は、文字数も制限があるので、あまり活用しない!

Instagramは、綺麗な写真が多いので好きだ。

フォローしている人以外の投稿はフィードに流れてこないので、ハッシュタグを辿って他人の投稿を見る。僕のInstagramトレーの写真のみを投稿している。

 

あまり友達も作りたくないし、ひつそり生きたいと思っているのに、自分でもSNSを活用している事が不思議だ!