心の赴くままに!

赤に染まる朝日を見て、青空と白い雲を眺めて、金色の夕陽を見る、そして夜空の星に語りかける、、
そんな日々を過ごしたい。心の赴くままに!

オーパーツ

Out Of Place Artifacts

まえおき
新たにカテゴリーに加えた、オーパーツとは"Out Of Place Artifacts"の略で、日本語では「場違いな遺物」「時代錯誤遺物」の意。
発掘された遺跡や遺物が、その当時では考えられないほど高度な技術が使ってあるものや
ありえない物、又は、近代において発見された知識が、何百年も前の遺物に書かれていたものなどです。

いままで、人類の文明の始まりは世界4大文明(エジプト文明、黄河文明、インダス文明、メソポタミア文明)だと考えられていました。
しかし、この定説そのものがすでに疑問視されてきています。なぜかというとこの常識を疑うに足る証拠が近年、続々と発見されてきているからです。
公式測定された年代当時の科学技術をはるかに超えたオーパーツは現在の歴史学では説明できないのです。この世界のミステリーを次回から一緒に楽しみましょう。

9ae8943289625330

ヘッジスの水晶ドクロ Ⅰ

img_f122d52205690daa8e268fe0a52b731f1214291927年、探検家のフレデリック・アルバート・ミッチェル・ヘッジスと養女のアンナは、マヤ文明の遺跡を発掘していた。
アンナの17歳の誕生日、ルバアンタンという滅び去った町の廃墟にあった祭壇の下で、何か光り輝くものが埋まっているのをアンナが発見した。掘り起こしてみると、それは水晶で作られた人間の頭蓋骨だった。
水晶でできた非常にリアルな人間の頭蓋骨で、発見者の名前をとってヘッジスの水晶ドクロ(ヘッジス・スカル)と呼ばれている。
大きさは重さ約5k、高さと幅は125cm、長さが175cmで女性の頭蓋骨と推測されている。




7b5ce30dモンタージュを作成したところ、鼻の部分が比較的大きく下顎が丸みを帯びた人物、つまり古代マヤ人に似ていることがわかった。











しかし、このヘッジスの水晶ドクロには2つの謎がある。


1
、マヤ文明の遺跡から出土した工具は、石器や動物の骨から作られたものしか発見されておらず、水晶は、ダイヤモンド・ルビー・サファイヤ・トパーズに続いて硬く、石器製の工具での加工は難しい。人の手で砂と石で研磨したとしたら、150年から300年かかると予想され、当時の技術でドクロを作ったとは考えられない事。

2
、この水晶ドクロは解剖学的に見てかなり正確に人間の頭蓋骨を再現しており下顎も取り外し出来るようになっている。
水晶ドクロのすごい点は型の正確さだけでなくドクロの下から光をあてると、ドクロ全体が炎に包まれているように光ったり水晶が虹のように光を放ったり、目の部分が発光したりするというプリズム効果も考えられている点で他にも文字を書いた紙をドクロの下に置くと眼球部分から文字が読める、真上から覗くと下の文字が拡大されて見えるという。
これは水晶だから起きる現象ではなく水晶のプリズム効果・屈折率の知識がないと産み出せない技術だという。水晶の光の屈折率は複雑で、現在の技術を用いてもこれと同じ物を作るのは不可能に近いという事。

古代マヤ人たちは、このドクロに不思議な力が秘められていると信じ、儀式の際、神官が神の
聞くためや病気の治療に使用されたという。伝説の一説では「水晶ドクロは全部で13個あり、
全てが再び一ヶ所に集結した時、宇宙の謎が暴かれ人類を救う」とされている。そして実際、別の7個の水晶ドクロが発見されているのだ。
今世紀に入り幾度も年代測定を行ったが、作った年代を確定することはできなかったのである。
ますます謎が深まるばかりである。

次回この謎を解いてみよう!

ヘッジスの水晶ドクロ Ⅱ

オーパーツとされるヘッジスの水晶ドクロは、調べていくと何故か怪しいところが多くでてくる。
先ず、発見当時アンナはルバアンタンにいなかったのではという疑問がある。

05a1
、ヘッジス一行が探検の際に撮った写真がいくつも残っているのだが、その中にアンナが写っている写真が一枚もない。
2
、大発見であるはずの水晶ドクロの写真も一枚もない。
3
、探検の主要メンバーのひとりであったトーマス・ガン博士が、1931年に『マヤの歴史』という本を出版しているが、その中にアンナ・ミッチェル・ヘッジスの名前はもちろん、水晶ドクロに関する記述も一切ない。
4
、ルバアンタンで発掘調査を行い、この遺跡の全貌を解説した本を出版したノーマン・ハモンド博士も、「あらゆる文書記録を見るかぎり、歴然としているのですが、彼女がルバアンタン現地に行ったというのは絶対にありえないことなのです」と言い切っている。
5
、アンナが水晶ドクロを発見したのは1927年、自分の17歳の誕生日の当日だと語っているが、ヘッジス一行は1926年にイギリスに帰国している。


アンナ・ミッチェル・ヘッジスは発見現場ルバアンタンにいなかったのだ。
その場にいないのに発見できるわけが無い!
しかし、水晶ドクロが実在していることは確かである。

では、ルバアンタンで発見していないとすれば、水晶ドクロは一体どこで手に入れたのだろうか?

ヘッジスの水晶ドクロ Ⅲ

水晶ドクロは一体どこで手に入れたのだろうか?

89625330実は、1943年、シドニー・バーニーという美術商が、問題の水晶ドクロをロンドンのサザビーズに競売に出したが、希望していた価格では売れなかったので、自己落札して買い戻し、1944年にミッチェル・ヘッジスが400ポンドで水晶ドクロを買い取った。
このことはロンドン美術館の記録にも残っており、アンナ自身も認めているが、借金のカタに水晶ドクロを取られてしまい、競売に出たので慌てて買い戻した、との事。

しかし1936年に、大富豪だったミッチェル・ヘッジスの父親が死んで、莫大な財産を彼が譲り受けている。
借金する必要もないし、借金のカタというのは考えられない。

では、ヘッジスの水晶ドクロは何時頃何所で作られたものなのだろうか!





伝説の13個のドクロのうちの1つと言われている、「ブリティッシュ・スカル」が現在イギリスの大英博物館に所蔵されている。

このブリティッシュ・スカルの持ち主はユージン・ボバンという古美術収集家で、彼は1886年にドクロをニューヨークのオークションに出した。
その年の12月、ニューヨークの宝石店「ティファニー」の共同経営者だった、エリスという人物がドクロを買い取った。その後、「ティファニー」からジョン・エヴァンズがドクロ買い取り、それを大英博物館に売ったという。

ユージン・ボバンが水晶を入手した先は、ドイツのイーダル・オーベルシュタインという町だ。この町は中世以来、世界的に知られた石細工の中心地で、多くの水晶加工職人がいるのだ。
水晶ドクロを作るには、現代の技術をもってしても不可能だと言われているが、この町ではもっと精巧な水晶ドクロが今でも作られ、街の片隅で普通に売られているらしい。

1996
年に大英博物館で行われた調査で、ブリティッシュ・スカルは19世紀以降に作られたという分析結果が出た。
ヘッジスの水晶ドクロも19世紀この街のどこかで作られたのではないだろうか!
最近、ヘッジスの水晶ドクロの下顎の部分に金属加工の跡も見つかっている。

アンナ・ミッチェル・ヘッジスはロマンと想像力の逞しい女性だったんだろう。只、少し嘘つきだった。
ヘッジスの水晶ドクロは、僕のオーパーツのリストから外そう!

次回は、「
ピリ・レイスの地図


 

ピリ・レイスの地図 Ⅰ

1929年、かつてトルコの首都であったコンスタンチノープル(現イスタンブール)のトプカプ宮殿内部から不思議な地図が発見された。
地図はアフリカ・カモシカの皮に記された断片二枚で、1528年の日付けもあり、ピリ・イブン・ハジ・メメッドの署名があった。
ピリ・レイス(レイスは船長という意味)の地図とよばれるこの地図には我々が学んできた歴史ではつじつまが合わない2つの大きな謎がある。



1
、 その時代発見されていないはずの南極大陸、そして紀元前13000年から紀元前4000年の間の南極に氷が無い時代で海面が現在よりも低い時代の地形を描いている事。
2
、 高度26,000kmというスペースシャトルの8倍以上の高度から見たのと同じ縮尺の地図だという事。

9ae89432南極大陸が始めて発見されたのは約180年前の1818年、トルコの海賊達が活躍していた500年前はまだ南極大陸の存在すら知られていなかったのにと思っていると、尚も不思議な事が発見された。
地図の付記に「コピー」と書き残こされていた。
コピーということはもっと前に参考にされた地図があるということになる。
彼がこの地図の制作にあたって約2,000年前の「マッパ・ムンディス」と呼ばれるアレキサンダー大王の時代の「人間が住むあらゆる世界が示された地図」を参考にしたと書き残している。 太古に描かれた地図がコピーをくり返して出来上がったのがピリ・レイスの地図なのだ。

地質学上の証拠にしたがうと、南極大陸に氷が無い時代は紀元前13000年から紀元前4000年の間(今から15000年前~6000年前の間)となる。
1
万数千年前の時代は、ラスコーの洞窟にウシなどの動物が描かれていた時代で人類は原始的な生活をしていたはずだ。
最古の文明といわれているシュメールよりさらに1万年前である。
文明が無いと言われてきた時代にスペースシャトルの8倍以上の高さから見た地形をどうやって描いたのか謎がますます深まる。

次回はこの謎を解こう!

Article search
Counter and Time
YouTube
image
       
クイック
登録お願いします!
Profile
d5ce4983.gif


訪問有難うごさいます。
私は本ブログ管理者のふーと申します。
主人の赤影を紹介します。
生まれは能登、現在金沢に住む、バツ1の男性。
体は中年、心は少年!
いまだに夢を追っかけて、愛を捜し求めているらしい。これから赤い糸で結ばれる相手が何処かにいると今も信じる。寂しいのは嫌いだが、寂しい自分を外から見ているのは好き。
人情に篤いが我侭、何事も無計画、そして涙もろい!
Gallery
  • 二階俊博何に使ったのか!
  • 立山連峰
  • 大災害の時の政権
  • ピンクの梅の花
  • 揺れから4週間
  • 明けまして おめでとう
  • 今年一年ありがとうございました。
  • メリークリスマス
  • 温暖化
  • ?
  • 金沢の冬の風物詩
  • 「ジャパンモビリティショー2023」行った。 完
  • 「ジャパンモビリティショー2023」行った。 その5
  • 「ジャパンモビリティショー2023」行った。 その5
  • 「ジャパンモビリティショー2023」行った。 その4
  • 「ジャパンモビリティショー2023」行った。 その3
Fund-raising
  • ライブドアブログ