心の赴くままに!

赤に染まる朝日を見て、青空と白い雲を眺めて、金色の夕陽を見る、そして夜空の星に語りかける、、
そんな日々を過ごしたい。心の赴くままに!

露天風呂

露天風呂vol.13 西圓寺温泉

西圓寺温泉

前々から気になっていた施設があった。

9bd55079-s石川県小松市北部の野田町というところに、一風変わった古いお寺がある。

外見は鐘つき堂もあるお寺なのだが、入り口には「西圓寺」と書かれた大きな垂れ幕がかかっており、どこかお寺っぽくない雰囲気だ。
玄関を開けると温泉のイオウの匂いがする。

そうなのだ!お寺の中に温泉があるのだ。

本堂らしき所には仏の台座だけがあり、畳の上にテーブルと椅子、なんだか賑わっている。

カフェだ。何故、寺に温泉?カフェ?

実はここ「西圓寺」は、もともとお寺だったところを改装した、コミュニティセンター。かつてお寺が担っていた「地域の人たちのよりどころ」という役割を見つめ直し、町の人のより所になるようにと、1473年創建のお寺を、新たに地域のコミュティセンターとして2008年に改装オープン。昔、本堂があった場所には人々が集まり、今では町内はもちろん、県外からもお寺にある温泉の噂を聞きつけてやってくるそうだ。

廃寺をリノベートしたのである!

湯冷めしにくいと評判のお湯は地下750mから湧出している、100%天然温泉かけ流し。

館内にある足湯は無料で露天風呂も備えた趣の違う2つの浴場「猿の湯」「亀の湯」は男女日替となっている。

お風呂上がりは、名物の「特製もつ煮込み」をつまみで地酒「神泉」を飲む。牛乳や地ビールを飲みながら本堂を改装したカフェで一服できる。

夜になると「西圓寺酒場」に!

露天風呂vol.12 白峰温泉総湯


白峰温泉総湯
7501f686-sナトリウム-炭酸水素塩泉はなかなか珍しい泉質だ。

無味無臭だが肌がぬるぬるすべすべする。白峰温泉には1号源泉と2号源泉があり、この総湯は2号源泉を使用している。1号は白山市営の宿泊施設「御前荘」、よく行く日帰り温泉施設「白山天望の湯」が使っており、地元通によると1号の方が、お湯が良いと聞くが、実際に入ってもよく解らない。

しかし、昔よりすべすべ感が少なくなったような気がする。

 この白峰温泉総湯は、2008年にナナメ向かいへ移転・リニューアルされて、コンクリートの殺風景なつくりだった建物は、木をふんだんに使った立派なものに生まれ変わった。

以前は無かったサウナや眺めの良い露天風呂もできて充実したのだ。
可愛い3姉妹のおばちゃんが迎えてくれる。

175477c0-s25d90910-scc73c51f-s

露天風呂vol.11 平湯温泉「ひらゆの森」

ひらゆの森

b4c63c3b-s7022a4fd-s

爆弾低気圧が北海道東に居座り、各地は大雪の荒れ模様が続く。
こんな時、へそ曲がりな僕が頭に思い浮かんだのは、「雪の降り続く中で露天風呂に入りたい」だった。

雪が多い所と言えば、新潟!

新潟のある地区では1m90cmらしい。これは少し多すぎる。

乗鞍の麓、平湯に「ひらゆの森」、知人の話では、露天が大きい、雪が多い、安いとの事、平湯だったら金沢から2時間くらい、雪でも3時間で到着するだろうと、PM2;004WDに乗り込んだ。

富山ICから41号線、神岡から新穂高へと車を進める。

やはり雪が多い!想像以上だ。

富山と福井が、雪が多いので、金沢はもっと多いと思っている人が多いが、本当は金沢の積雪は、北陸3県で一番少ない。

だから僕には、見た事の無い雪の量だ。

福地温泉を過ぎたあたりで、前のトラックがハザード、「どうしたんだ??」車が10台くらい立ち往生している。

歩いて見に行くと、1台のトラックが滑って進めない。対向車とも交差できないようだ。

先日、四国であった雪で車が立ち往生した事件が脳裏に浮かぶ。

「少し無謀だった」と後悔したが、運よく30分くらいで動き出し、「ひらゆの森」のバンガローに着いたのはPM5;00だった。


早速、露天に行く。
広い露天風呂の敷地に幾つも風呂があった。
木々に雪が積もり、銀世界!
顔は凍えそうだが、体はあたたかい!どこかの温泉に入る猿を思い出した。
暗い空から、雪がこれでもかもと降ってくる。
「これこれ、これだ!



露天風呂vol.10 大白川露天風呂

大白川露天風呂

643a72a0-sd428d4d0-sfc2cabd3-s白水湖畔ロッジ管理者のブログを以前見つけて読んでいる内に一度は行きたいと思っていた。白水湖の畔にある大白川露天風呂。

白水湖は白山の岐阜県側にある。

今から約3000年前、白山の噴火により溶岩流が大白川をせき止めて白水湖は出来た。

しかし、湖水の水は白水滝から溢れ出て、湖は消失してしまう。

現在の白水湖はダムで出来た人口湖である。

この湖は日によって色が変わる?

東海自動車道路白川郷で下り、国道156号から山に40分入って行くと、先ず白水滝がある。

駐車所から4分くらい180m先に白水滝、75mの落差想像以上に雄大だった。

現在、滝の水量も調整されているらしい。

それから少し進むと白水湖畔ロッジがある。

マスターの顔をブログで見ているので、初めて会った感覚でなく、スムーズに話が出来た。

マスターの勧めで、露天風呂に入っている間に出来ると言うので、生卵を持って入った。

今日の湖は少し白色だったが、エメラルドブルーやグリーンになる日もあるらしい。

どうも温泉の成分が湖に流れ出て色を変えるらしい。

 

露天風呂vol.9 万座温泉万「座高原ホテル」

万座高原ホテル

dad175bdaa4e1e16
上信越高原国立公園内にある万座温泉、今夜の宿泊は万座高原ホテルである。

万座温泉の歴史は、かなり古いらしい。

近くにある熊四郎岩窟からは、弥生時代の土器も発見されている。

熊四郎岩窟とは、古代の人が一晩この洞穴で熊の恐怖と戦いながら、熊、四郎と言う2匹の犬に助けられとか!なんとなく正確ではないような気もしないでもないが、戦国時代初期、この一帯を支配していた羽尾氏が万座温泉で湯治をしている間に、かつて城を追われた鎌原氏に急襲され、滅ぼされたという記述が「加沢記」に残されているので、この話は正確なようだ。
このことは、すでに400年もの昔から万座に上級武士が来訪していたことになる。

歴史はどうでもいいが、問題はこのホテルだ。平日にもかかわらず爺、婆の団体が多く湯治場ようだ。(僕もその部類に入るのかも知れないが)

万座高原ホテルには、硫黄の臭いがする万座川のほとりに8個の露天風呂がある。
石庭露天風呂と名付けられていて、個々にお湯の色が違う、空気に触れる時間によって色が変わるそうだ。

この露天は混浴で、バスタオルを男女共巻いて入浴する決まりだが、もう女を捨てている人が多く、堂々と垂れたおっぱい出し、前も隠さず露天内を歩いていた。
異常な光景で、さながら仏教の地獄絵図を見ているようだ。

露天風呂最高だが、食事、部屋、清掃は下の下で、採点出来ない。



 

Article search
Counter and Time
YouTube
image
       
クイック
登録お願いします!
Profile
d5ce4983.gif


訪問有難うごさいます。
私は本ブログ管理者のふーと申します。
主人の赤影を紹介します。
生まれは能登、現在金沢に住む、バツ1の男性。
体は中年、心は少年!
いまだに夢を追っかけて、愛を捜し求めているらしい。これから赤い糸で結ばれる相手が何処かにいると今も信じる。寂しいのは嫌いだが、寂しい自分を外から見ているのは好き。
人情に篤いが我侭、何事も無計画、そして涙もろい!
Gallery
  • 二階俊博何に使ったのか!
  • 立山連峰
  • 大災害の時の政権
  • ピンクの梅の花
  • 揺れから4週間
  • 明けまして おめでとう
  • 今年一年ありがとうございました。
  • メリークリスマス
  • 温暖化
  • ?
  • 金沢の冬の風物詩
  • 「ジャパンモビリティショー2023」行った。 完
  • 「ジャパンモビリティショー2023」行った。 その5
  • 「ジャパンモビリティショー2023」行った。 その5
  • 「ジャパンモビリティショー2023」行った。 その4
  • 「ジャパンモビリティショー2023」行った。 その3
Fund-raising
  • ライブドアブログ